収録カード一覧
25周年記念カード:1枚
『DUELIST NEXUS』に収録された《結束と絆の魔導師》と同じように、遊戯王OCG25周年を記念してデザインされたモンスターです。ステータス、召喚条件、効果がいずれも「25」を意識されているのが特徴。
《誇りと魂の龍》

【千年|エクゾディア】:10枚
- 《千年の眠りから覚めし原人》→《千年原人》
- 《千年の宝を守りしゴーレム》→《千年ゴーレム》
- 《千年王朝の盾》→《千年の盾》
- 《ミレニアムーン・メイデン》→《月明かりの乙女》
- 《ミレニアム・アブソリューター》→《アブソリューター》
- 《幻の召喚神エクゾディア》→《召喚神エクゾディア》






《千年の眠りから覚めし原人》《千年の宝を守りしゴーレム》《千年王朝の盾》《石版の神殿》による「千年|ミレニアム」出張セットも活躍しています。
《千年の眠りから覚めし原人》

《千年の宝を守りしゴーレム》

《千年王朝の盾》

《ミレニアムーン・メイデン》

《ミレニアム・アブソリューター》

《幻の召喚神エクゾディア》

《千年の十字》

《石版の神殿》

《魔神火焔砲》

《怒りの業火エクゾード・フレイム》

【白き森】:9枚
【デモンスミス】:8枚
《魔を刻むデモンスミス》


《刻まれし魔ラクリモーサ》


《刻まれし魔ディエスイレ》


《刻まれし魔の鎮魂棺》


《刻まれし魔の大聖棺》


《刻まれし魔の詠聖》


《刻まれし魔の讃聖》


《刻まれし魔の楽園》


【ヴァルモニカ】:2枚
《ヴァルモニカの神奏-ヴァーラル》

《創神のヴァルモニカ》

【幻想魔族】:3枚
【センチュリオン】:2枚
《竜騎士アトリィ》

《贖いのエンブレーマ》

【メメント】:2枚
《メメント・スリーピィ》

《メメント・スリーピィ》

【マドルチェ】:3枚
《クイーンマドルチェ・ティアラフレース》

《ミニャーマドルチェ・ニャカロン》

《マドルチェ・デセール》

【ライダー】:5枚
《光と昇華の竜》

《闇と消滅の竜》

《鎧騎士竜-ナイト・アームド・ドラゴン-》

《光と闇の竜王》

《竜の影光》

【天盃龍】:3枚
《幻禄の天盃龍》


《ドラ・ドラ》

《燦幻開花》


【蕾禍(ライカ)】:2枚
《蕾禍ノ姫邪眼》

《蕾禍ノ玄神憑月》

【光の黄金櫃】:2枚
《黒き魔術師-ブラック・マジシャン》

《黒魔術のバリア-ミラーフォース-》

【ギミック・パペット|ギミパペ】:7枚
【粛声】:1枚
《粛声のガーディアン》

その他汎用カード:枚
全カードリスト
シリアル番号 | カード名 | レアリティ |
---|---|---|
INFO-JP000 | 《誇りと魂の龍》 | QCSE |
INFO-JP001 | 《千年の眠りから覚めし原人》 | QCSE,SE,SR |
INFO-JP002 | 《千年の宝を守りしゴーレム》 | N |
INFO-JP003 | 《千年王朝の盾》 | N |
INFO-JP004 | 《ミレニアムーン・メイデン》 | R |
INFO-JP005 | 《ミレニアム・アブソリューター》 | N |
INFO-JP006 | 《黒き魔術師-ブラック・マジシャン》 | QCSE,UL,SE,UR |
INFO-JP007 | 《ギミック・パペット-リトル・ソルジャーズ》 | N |
INFO-JP008 | 《ギミック・パペット-ブラッディ・ドール》 | R |
INFO-JP009 | 《ギミック・パペット-カトル・スクリーム》 | N |
INFO-JP010 | 《光と昇華の竜》 | R |
INFO-JP011 | 《闇と消滅の竜》 | R |
INFO-JP012 | 《鎧騎士竜-ナイト・アームド・ドラゴン-》 | N |
INFO-JP013 | 《白き森のアステーリャ》 | QCSE,SE,SR |
INFO-JP014 | 《白き森のリゼット》 | QCSE,SE,SR |
INFO-JP015 | 《白き森のシルヴィ》 | N |
INFO-JP016 | 《白き森のルシア》 | N |
INFO-JP017 | 《魔を刻むデモンスミス》 | QCSE,UL,SE,UR |
INFO-JP018 | 《蕾禍ノ姫邪眼》 | R |
INFO-JP019 | 《幻禄の天盃龍》 | R |
INFO-JP020 | 《メメント・スリーピィ》 | N |
INFO-JP021 | 《竜騎士アトリィ》 | QCSE,SE,SR |
INFO-JP022 | 《竜輝巧-νⅡ》 | N |
INFO-JP023 | 《至天の魔王 ミッシング・バロウズ》 | QCSE,UL,SE,UR |
INFO-JP024 | 《祈りの女王-コスモクイーン》 | R |
INFO-JP025 | 《シビレルダケ》 | N |
INFO-JP026 | 《無孔砲塔-ディセイブラスター》 | N |
INFO-JP027 | 《マルチャミー・プルリア》 | R |
INFO-JP028 | 《ドラ・ドラ》 | N |
INFO-JP029 | 《ブルーミー》 | N |
INFO-JP030 | 《面子蝙蝠》 | N |
INFO-JP031 | 《五月豹》 | N |
INFO-JP032 | 《竜儀巧-メテオニス=DAD》 | QCSE,UL,SE,UR |
INFO-JP033 | 《幻の召喚神エクゾディア》 | QCSE,HR,UL,SE,UR |
INFO-JP034 | 《光と闇の竜王》 | QCSE,UL,SE,UR |
INFO-JP035 | 《刻まれし魔ラクリモーサ》 | N |
INFO-JP036 | 《刻まれし魔ディエスイレ》 | QCSE,SE,SR |
INFO-JP037 | 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》 | QCSE,SE,SR |
INFO-JP038 | 《白き森の魔狼シルウィア》 | R |
INFO-JP039 | 《白き森の魔性ルシエラ》 | R |
INFO-JP040 | 《白き森の妖魔ディアベル》 | QCSE,SE,UL,UR |
INFO-JP041 | 《DPAジャンダムーア》 | N |
INFO-JP042 | 《ギミック・パペット-ファンタジクス・マキナ》 | QCSE,SE,SR |
INFO-JP043 | 《CX ギミック・パペット-ファナティクス・マキナ》 | QCSE,UL,SE,SR |
INFO-JP044 | 《クイーンマドルチェ・ティアラフレース》 | QCSE,SE,SR |
INFO-JP045 | 《異端なるフォボスコボス》 | R |
INFO-JP046 | 《刻まれし魔の鎮魂棺》 | QCSE,SE,SR |
INFO-JP047 | 《刻まれし魔の大聖棺》 | N |
INFO-JP048 | 《蕾禍ノ玄神憑月》 | N |
INFO-JP049 | 《ヴァルモニカの神奏-ヴァーラル》 | QCSE,UL,SE,UR |
INFO-JP050 | 《ミニャーマドルチェ・ニャカロン》 | R |
INFO-JP051 | 《星界樹イルミスティル》 | R |
INFO-JP052 | 《影法師トップハットヘア》 | QCSE,SE,SR |
INFO-JP053 | 《千年の十字》 | R |
INFO-JP054 | 《石版の神殿》 | R |
INFO-JP055 | 《魔神火焔砲》 | N |
INFO-JP056 | 《地獄人形の館》 | N |
INFO-JP057 | 《竜の影光》 | N |
INFO-JP058 | 《白き森のいいつたえ》 | R |
INFO-JP059 | 《白き森にはいるべからず》 | N |
INFO-JP060 | 《罪宝の囁き》 | N |
INFO-JP061 | 《刻まれし魔の詠聖》 | R |
INFO-JP062 | 《刻まれし魔の讃聖》 | N |
INFO-JP063 | 《贖いのエンブレーマ》 | N |
INFO-JP064 | 《宵星の閃光》 | R |
INFO-JP065 | 《トラップ・ギャザー》 | N |
INFO-JP066 | 《亜空間物質回送装置》 | N |
INFO-JP067 | 《BBS》 | N |
INFO-JP068 | 《怒りの業火エクゾード・フレイム》 | N |
INFO-JP069 | 《黒魔術のバリア-ミラーフォース-》 | R |
INFO-JP070 | 《傀儡遊儀-サービスト・パペット》 | N |
INFO-JP071 | 《白き森のわざわいなり》 | N |
INFO-JP072 | 《刻まれし魔の楽園》 | N |
INFO-JP073 | 《燦幻開花》 | N |
INFO-JP074 | 《粛声のガーディアン》 | N |
INFO-JP075 | 《創神のヴァルモニカ》 | N |
INFO-JP076 | 《流星極輝巧群》 | N |
INFO-JP077 | 《マドルチェ・デセール》 | N |
INFO-JP078 | 《聖王の粉砕》 | QCSE,SE,SR |
INFO-JP079 | 《影帽子》 | N |
INFO-JP080 | 《三位一体》 | N |
当たりカード・封入率
当たりカードランキング・相場価格
カード(クォーターセンチュリーシークレットレア) | 2024/6/3 | 初動相場価格 |
---|---|---|
《誇りと魂の龍》 | 43,800円 | 122,770円 |
《白き森のアステーリャ》 | 9,999円 | 22,222円 |
《魔を刻むデモンスミス》 | 9,333円 | – |
《白き森のリゼット》 | 6,666円 | 14,999円 |
《白き森の妖魔ディアベル》 | 3,000円 | 9,500円 |
《ヴァルモニカの神奏-ヴァーラル》 | 2,888円 | 9,000円 |
《聖王の粉砕》 | 2,888円 | – |
《影法師トップハットヘア》 | 2,700円 | – |
《クイーンマドルチェ・ティアラフレース》 | 2,222円 | – |
《竜騎士アトリィ》 | 2,555円 | 5,000円 |
《千年の眠りから覚めし原人》 | 2,222円 | – |
《刻まれし魔の鎮魂棺》 | 1,777円 | – |
《召喚神エクゾディア》 | 1,677円 | 7,999円 |
《黒き魔術師-ブラック・マジシャン》 | 1,650円 | – |
《光と闇の竜王》 | 1,776円 | – |
《幻の召喚神エクゾディア》 | 1,677円 | 2,999円 |
《CX ギミック・パペット-ファナティクス・マキナ》 | 1,300円 | – |
《刻まれし魔ディエスイレ》 | 1,222円 | – |
《ギミック・パペット-ファンタジクス・マキナ》 | 1,222円 | – |
《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》 | 1,200円 | – |
《竜儀巧-メテオニス=DAD》 | 1,199円 | – |
《至天の魔王ミッシング・バロウズ》 | 666円 | – |
封入率
レアリティ | 封入率 |
---|---|
クォーターセンチュリーシークレットレア | 0〜1枚/10カートン |
ホログラフィックレア | 0〜1枚/1カートン |
シークレットレア | 1枚/1BOX |
アルティメットレア | 1枚/1BOX |
ウルトラレア | 3枚/1BOX |
スーパーレア | 5枚/1BOX |
評価・考察
『INFINITE FORBIDDEN』評価

『INFINITE FORBIDDEN』はポジティブな評価が多数となっており、特に【デモンスミス】や【白き森】、【千年】テーマが環境で活躍できるほど強力であることが評価されています。
具体的には以下のような声がありました。
- クリアーデッキどうするかずっと悩んでいたけど実用性を考慮して千年デモンスミス軸にするわ
- デモンスミスユベル、仮に盤面更地にしても次のターンにファントムssとデモンスミス蘇生からスタートできるの強いしズルい
- 白き森デモンスミス強いと思うんだけど大会で結果残してるのセンチュリオン型なんだよなぁ
作れるデッキ



基本情報
2024年度の基本パック第1弾となる『INFINITE FORBIDDEN(インフィニット・フォビドゥン)』が2024年4月27日(土)に発売。

略号 | INFO |
商品名 | 『遊戯王OCG デュエルモンスターズ INFINITE FORBIDDEN』 |
発売日 | 2024年4月27日(土) |
価格 | 1パック:5枚入り176円(税込) 1BOX:30パック入り |
内容 | 1パック:5枚入り/1BOX:30パック入り 全80種+1種 ウルトラレア:9種 スーパーレア:11種 レア:19種 ノーマル:41種 既存のテーマを強化する新カード 新たなテーマが収録 初回生産分にはボックス購入特典として「+1ボーナスパック」が同梱 「クォーターセンチュリーシークレットレア」を収録 |
公式サイト | KONAMI公式サイト |
初回生産限定のボックス購入特典
『INFINITE FORBIDDEN』の初回生産版にはボックス購入特典として「+1ボーナスパック」が同梱されます。
レアリティ | 全21種 |
---|---|
クォーターセンチュリーシークレットレア | 1種 |
ウルトラレア | 9種 |
スーパーレア | 11種 |
「+1ボーナスパック」には全21種のカード内、1枚が収録されており、ボーナスパック限定の特別枠として《誇りと魂の龍》のクォーターセンチュリーシークレットレアが封入されています。
「+1ボーナスパック」のウルトラレアとスーパーレアは、『INFINITE FORBIDDEN』に収録されるカードと同じで、クォーターセンチュリーシークレットレアVer.も存在します。
《誇りと魂の龍》は『INFINITE FORBIDDEN』限定
『INFINITE FORBIDDEN』以前の商品の「+1ボーナスパック」には、ボーナスパック限定の特別枠として、毎回《結束と絆の魔導師》(クォーターセンチュリーシークレットレア)の背景違いが収録されていましたが、『INFINITE FORBIDDEN』から変更されます。
『INFINITE FORBIDDEN』以降も、「+1ボーナスパック」限定の特別枠は毎回違うカードに変更されるため、《誇りと魂の龍》のクォーターセンチュリーシークレットレアは、『INFINITE FORBIDDEN』でのみ入手可能です。
コメント