《クッキィ☆ヤミー》完全ガイド:評価・相性の良いカード

《クッキィ☆ヤミー》 基本情報

クッキィ☆ヤミー
id36314
ふりがなクッキィ ヤミー
属性光属性
レベル/ランク1
種族獣族
モンスターの種類効果
攻撃力1000
効果テキストこのカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:リンク1モンスターまたはレベル2のSモンスターが自分フィールドに存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 ②:このカードが召喚・特殊召喚した場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力を1000ダウンする。Sモンスターの効果で特殊召喚した場合、代わりに対象のモンスターを破壊する事もできる。

入手情報

発売日入手情報レアリティ
2025/03/22デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズSR

評価・考察

【ヤミー】の戦力として登場する、光属性・獣族の下級モンスター《クッキィ☆ヤミー》。

「ヤミー」カード一覧

ヤミー共通の①特殊召喚効果に加え、召喚・特殊召喚に成功した際には、②の効果で相手の表側表示モンスター1体の攻撃力を1000ダウンできます。弱体化量は1000と多いものの、ヤミーもそこまで高いステータスを用意できないため、単体では足りないことが多くなります。同じく戦闘を補助できる《ヤミーズメント☆ミニヨン》・《ヤミー★リデンプション》などと組み合わせて活用したいところです。

また、召喚・特殊召喚に成功した際には、②の効果で相手の表側表示モンスター1体の攻撃力を1000ダウンできます。弱体化量は1000と多いものの、ヤミーもそこまで高いステータスを用意できないため、単体では足りないことが多くなります。同じく戦闘を補助できる《ヤミーズメント☆ミニヨン》・《ヤミー★リデンプション》などと組み合わせて活用したいところです。

さらに、シンクロモンスターの効果で特殊召喚された場合、②の効果で攻撃力ダウンの代わりに対象のモンスターを破壊することも可能です。こちらは確実にアドバンテージを稼げるため、適用できるならこちらを選択することが多くなるでしょう。特にレベル2シンクロモンスターの共通効果で蘇生するのは相手ターンになりやすいため、妨害として機能させることも狙えます。

評価アンケート結果

▼評価コメント

お得なメルカリキャンペーン


新カードをチェック!


新商品を予約・購入できます!

コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥5,280 (2025/05/24 23:04時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥4,000 (2025/05/23 19:53時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
ノーブランド品
¥1,500 (2025/05/20 17:38時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
ノーブランド品
¥1,500 (2025/05/20 17:38時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥3,800 (2025/05/25 08:21時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥6,000 (2025/05/18 19:55時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

fifteen + one =