《第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』》完全ガイド:評価・相性の良いカード

《第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』》 基本情報

第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』
id36361
ふりがなだい19レイヤー しゅうらいかんしょう!しっこくのちょうりょうし!!
魔法・罠の種類速攻魔法
効果テキスト①:以下の効果から1つを選択して発動できる(このカード名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない)。 ●フィールドの攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示にする。 ●自分フィールドに「超量」モンスターが存在する場合に発動できる。元々の属性が同じモンスターが自分フィールドに存在しない「超量」モンスター1体をデッキから守備表示で特殊召喚する。 ●デッキから「超量」罠カード1枚を自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。

入手情報

発売日入手情報レアリティ
2025/04/26DUELIST ADVANCE
目次

評価・考察

評価アンケート結果

3つの選択可能な効果を持ち、デュエル中の状況に応じた戦略的な対応を可能にします。速攻魔法ならではのタイミングの自由度を活かし、攻守両面での活躍が期待されています。

このカードの効果は以下の通りです。

  • 攻撃表示モンスターの守備表示化:フィールド上の攻撃表示モンスター1体を対象に守備表示に変更します。相手の攻撃を抑止したり、自分のモンスターを守る用途で活用可能です。
  • 「超量」モンスターの特殊召喚:自分フィールドに「超量」モンスターが存在する場合、元々の属性が既存のモンスターと異なる「超量」モンスター1体をデッキから守備表示で特殊召喚します。展開力の強化に寄与します。
  • 「超量」罠カードのセット:デッキから「超量」罠カード1枚をセットし、そのターン中でも発動可能です。罠の即時性を高める効果として注目されています。

これらの効果はいずれも1ターンに1度しか選択できないものの、速攻魔法であるため相手ターンでの介入も視野に入ります。特に、守備表示変更による戦闘コントロールや特殊召喚による即時展開は、ピンチを切り抜ける手段として高い評価を受けています。また、罠カードをセットして即発動できる点は、超量テーマにおける罠の活用を加速させる要素として好意的に捉えられています。

強みとしては、次のような点が挙げられます。

  • 選択式効果による汎用性と柔軟性
  • 速攻魔法ならではの相手ターン介入の可能性
  • 1枚で攻守両面をカバーする多機能性

一方で課題もあり、特殊召喚の属性条件が絡むためデッキ構築に工夫が必要とされます。また、「超量」罠カードの種類が現状少ないことから、セット効果の選択肢が限られるとの指摘も聞かれます。それでも、速攻魔法としての実用性は高く、「条件付きの緊急テレポートを超える器用さ」と見なされることもあり、派手さよりも安定した活躍が期待されています。

▼評価コメント

お得なメルカリキャンペーン


新カードをチェック!


新商品を予約・購入できます!

コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥4,900 (2025/04/25 19:51時点 | Amazon調べ)
ノーブランド品
¥1,700 (2025/04/22 17:36時点 | Amazon調べ)
ノーブランド品
¥1,580 (2025/04/22 17:36時点 | Amazon調べ)
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥3,480 (2025/04/27 08:20時点 | Amazon調べ)
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥5,775 (2025/04/27 17:46時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

four × two =

目次