《超究極魔導竜王》 基本情報

id | 36129 |
---|---|
ふりがな | マスター・オブ・ドラゴンロード |
属性 | 闇属性 |
レベル/ランク | 12 |
種族 | ドラゴン族 |
モンスターの種類 | エクシーズ / 効果 |
攻撃力 | 5000 |
守備力 | 5000 |
効果テキスト | レベル12モンスター×2 ①:X召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードは相手の効果では破壊されず、相手はこのカードを効果の対象にできない。 ②:自分の墓地にカードが25枚以上存在する限り、このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分の倍の数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。 ③:1ターンに1度、相手の墓地にカードが25枚以上存在する場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分のデッキ・EXデッキ・墓地からモンスター1体を特殊召喚する。 |
入手情報
発売日 | 入手情報 | レアリティ |
---|---|---|
2025/01/25 | アライアンス・インサイト [ALLIANCE INSIGHT] | QCSE |
目次
評価・考察
このカードは、25周年記念特別カードとして登場し、攻守5000のステータスを持つ初のエクシーズモンスターです。その性能は、遊戯と海馬の象徴的なモンスターである《究極竜騎士》をモチーフにしています。
評価アンケート結果
カード概要
このカードは以下の効果を持っています:
- 相手の効果耐性
- エクシーズ召喚された場合に発動。
- 相手の効果で破壊されず、相手の効果の対象にもならない。
- 倍の貫通ダメージ
- 自分の墓地にカードが25枚以上存在する場合に発動。
- 守備表示モンスターへの攻撃時、与える貫通ダメージが倍になる。
- 特殊召喚効果
- 相手の墓地にカードが25枚以上存在する場合、エクシーズ素材を1つ取り除くことで発動可能。
- 自分のデッキ、エクストラデッキ、墓地から任意のモンスターを特殊召喚する。
各効果の活用ポイント
(1) 相手の効果耐性
エクシーズ召喚された状態でのみ適用されるため、蘇生・帰還では効果が失われます。しかし、耐性と高ステータスにより場持ちは非常に優秀です。過信は禁物ですが、適切なタイミングで展開すれば強力な防御壁として機能します。
(2) 倍の貫通ダメージ
守備力1000以下のモンスターを攻撃すれば、1ターンキルも可能。ただし、条件達成には自分の墓地に25枚以上のカードが必要で、墓地肥やしを徹底する専用構築が求められます。
(3) 特殊召喚効果
発動できれば非常に強力で、そのターンでの勝利も狙えます。デッキ破壊によって相手墓地のカード枚数を25枚以上にする必要がありますが、条件達成後のリスク管理も重要です。特に、ターンを相手に渡す場合は慎重な判断が求められます。
コメント