《粛声なる結界》完全ガイド:評価・相性の良いカード

《粛声なる結界》 基本情報

粛声なる結界
id12861
ふりがなしゅくせいなるけっかい
魔法・罠の種類永続魔法
効果テキストこのカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドに「粛声の祈り手ロー」及び光属性の儀式モンスターが存在する限り、相手モンスターは儀式モンスターしか攻撃対象に選択できず、自分フィールドの光属性モンスターを相手は効果の対象にできない。 ②:自分メインフェイズに発動できる。「粛声なる結界」を除く、「粛声」カード1枚か「ローガーディアン」儀式モンスター1体をデッキから手札に加える。

入手情報

発売日入手情報レアリティ
2023/10/28ファントム・ナイトメア [ PHANTOM NIGHTMARE ]R
目次

考察・評価

毎ターン「粛声」カードをサーチできる【粛声】デッキにおいての必須カード。

①の効果は、 《粛声の祈り手ロー》と「光属性・儀式モンスター」が場にいれば、相手は儀式モンスター以外を攻撃対象にできず、光属性モンスターを効果の対象にできなくなる効果。

効果を発動するために2種類のモンスターを用意する必要がありますが、②の効果で《粛声の祈り手ロー》をサーチでき、《粛声の祈り手ロー》を「光属性・儀式モンスター」のリリースに利用すればすぐに蘇生も可能であるため、難しくはありません。

②の効果は、「粛声」カード1枚か「ローガーディアン」儀式モンスター1体をデッキからサーチする効果。

毎ターンサーチ効果を使用できるため、①の効果に必要なモンスターを持ってくることもできます。

【粛声】デッキの解説は、以下の記事を参考にしてください。

相性の良いカード

《粛声の祈り手ロー》

「光属性・儀式モンスター」のリリース素材を、《粛声の祈り手ロー》1枚で賄うことが可能です。

《粛声なる守護者ローガーディアン》

裁定

①の効果の補足
  • 魔法&罠ゾーンで適用するチェーンブロックの作られない効果です。
  • ■自分のモンスターゾーン、または自分の魔法&罠ゾーンに「粛声の祈り手ロー」が表側表示で存在し、自分のモンスターゾーンに光属性の儀式モンスターが表側表示で存在する場合に適用される効果です。(両方が存在する場合に適用されます。)
  • ■『相手モンスターは儀式モンスターしか攻撃対象に選択できず』はモンスターに適用される効果です。
  • ■『光属性モンスターを相手は効果の対象にできない』は相手プレイヤーに適用される効果です。
  • ■直接攻撃可能な相手モンスターも、自分に直接攻撃できなくなります。

引用元:KONAMI遊戯王公式サイト

▼評価コメント

お得なメルカリキャンペーン


新カードをチェック!


新商品を予約・購入できます!

コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥5,350 (2025/04/11 19:51時点 | Amazon調べ)
ノーブランド品
¥1,700 (2025/04/08 17:36時点 | Amazon調べ)
ノーブランド品
¥1,700 (2025/04/08 17:36時点 | Amazon調べ)
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥3,330 (2025/04/12 15:05時点 | Amazon調べ)
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥5,821 (2025/04/06 17:45時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

1 × 2 =

目次