《刻まれし魔の讃聖》完全ガイド:評価・相性の良いカード

《刻まれし魔の讃聖》 基本情報

刻まれし魔の讃聖
id20641
ふりがなデモンスミス・サンクトゥス
魔法・罠の種類速攻魔法
効果テキストこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドの表側表示モンスターが、存在しない場合または悪魔族・光属性モンスターのみの場合に発動できる。自分フィールドに「デモンスミストークン」(悪魔族・光・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。このターン、自分は悪魔族モンスターでしか攻撃宣言できない。 ②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の「デモンスミス」モンスターが相手の効果で破壊された場合に発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。

入手情報

発売日入手情報レアリティ
2024/04/27インフィニット・フォビドゥン [INFINITE FORBIDDEN]N
目次

考察・評価

①の効果は、自分フィールドにモンスターがいないか「悪魔族・光属性」のみの場合に、「悪魔族・光・星1・攻/守0」トークンを生成する効果。

このトークンでリンク召喚・融合召喚の素材にして展開していくことができます。
また、「悪魔族モンスターでしか攻撃できない」制約はありますが、先攻1ターン目であれば一切気になりません。

発動条件が「悪魔族・光属性」のみである都合上、他のテーマと混ぜたデッキでは条件を満たせない恐れがあるため、採用されないことも多いです。

②の効果は、「デモンスミス」モンスターが相手の効果で破壊された時に、墓地から自身を再セットする効果。

【デモンスミス】デッキの解説は、以下の記事を参考にしてください。

相性の良いカード

《魔轟神ルリー》

《魔轟神ルリー》カード画像

①:このカードが手札から墓地へ捨てられた場合に発動する。このカードを特殊召喚する。

裁定

①の効果の補足
  • このカードの発動時の効果です。
  • ダメージステップには発動できません。
  • 処理時に、『自分フィールドに「デモンスミストークン」(悪魔族・光・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する』処理を行います。また、処理時に、『このターン、自分は悪魔族モンスターでしか攻撃宣言できない』効果を適用します。

引用元:KONAMI遊戯王公式サイト

②の効果の補足
  • 墓地で発動できるチェーンブロックの作られる効果です。

引用元:KONAMI遊戯王公式サイト

▼評価コメント

お得なメルカリキャンペーン


新カードをチェック!


新商品を予約・購入できます!

コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥5,200 (2025/04/18 19:51時点 | Amazon調べ)
ノーブランド品
¥1,700 (2025/04/15 17:36時点 | Amazon調べ)
ノーブランド品
¥1,700 (2025/04/15 17:36時点 | Amazon調べ)
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥3,330 (2025/04/13 08:18時点 | Amazon調べ)
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥5,821 (2025/04/13 17:45時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

1 × 5 =

目次