《刻まれし魔の楽園》完全ガイド:評価・相性の良いカード

《刻まれし魔の楽園》 基本情報

刻まれし魔の楽園
id20640
ふりがなデモンスミス・イン・パラディズム
魔法・罠の種類通常罠
効果テキストこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドのレベル7以上の悪魔族・光属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスター以外のフィールドのカードを全て墓地へ送る。 ②:このカードが墓地に存在する状態で、相手がモンスターを特殊召喚した場合、このカードを除外して発動できる。デッキ・EXデッキから「デモンスミス」モンスター1体を墓地へ送る。

入手情報

発売日入手情報レアリティ
2024/04/27インフィニット・フォビドゥン [INFINITE FORBIDDEN]N
目次

考察・評価

《刻まれし魔の楽園》のイラストには、《刻まれし魔ラクリモーサ》がガトリングからビームを放つ姿が描かれています。

①の効果は、自分の「レベル7以上・悪魔族・光属性」1体以外の対象を取らない全体除去効果。

除去は「墓地送り」であり、対象を取らず破壊でもないため、相手の耐性を超えて除去ができるのが強力です。

しかし、対象にした自分のモンスターを以外は、自分のカードも全て除去されてしまうので注意しましょう。
特に、装備した《刻まれし魔の鎮魂棺》や《刻まれし魔の大聖棺》も全て除去してしまうため、発動タイミングにはかなり気を付ける必要があります。

また、《刻まれし魔の鎮魂棺》や《刻まれし魔の大聖棺》の装備効果は、1ターンに1度限りであることも注意です。

②の効果は、相手が特殊召喚した場合に、墓地の自身を除外することでデッキ・EXデッキから「デモンスミス」モンスターを墓地へ送る墓地肥やし効果。

「デモンスミス」融合モンスターの「自身が墓地へ送られた場合」に発動する効果や、リンクモンスターの「墓地から装備させる」効果を使用することが可能です。

【デモンスミス】デッキの解説は、以下の記事を参考にしてください。

相性の良いカード

《刻まれし魔ディエスイレ》

《刻まれし魔ディエスイレ》カード画像

《刻まれし魔ラクリモーサ》

《刻まれし魔ラクリモーサ》カード画像

《刻まれし魔の大聖棺》

《刻まれし魔の大聖棺》カード画像

《刻まれし魔の鎮魂棺》

《刻まれし魔の鎮魂棺》カード画像

裁定

①の効果の補足
  • このカードの発動時の効果です。
  • ダメージステップには発動できません。

引用元:KONAMI遊戯王公式サイト

②の効果の補足
  • 墓地で発動できるチェーンブロックの作られる効果です。
  • ダメージステップには発動できません。

引用元:KONAMI遊戯王公式サイト

▼評価コメント

お得なメルカリキャンペーン


新カードをチェック!


新商品を予約・購入できます!

コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥5,200 (2025/04/18 19:51時点 | Amazon調べ)
ノーブランド品
¥1,700 (2025/04/15 17:36時点 | Amazon調べ)
ノーブランド品
¥1,700 (2025/04/15 17:36時点 | Amazon調べ)
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥3,330 (2025/04/13 08:18時点 | Amazon調べ)
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥5,821 (2025/04/13 17:45時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

2 × four =

目次